K.H

少し先の自分を見据えた挑戦ができる。
ここで、キャリアを積み上げていきたい。

入社年 2021年
専門領域
  • #SASE
  • #ゼロトラスト
  • #SSE
  • #PrismaAccess
  • #Zscaler
  • #Cato
  • #PaloAlto
  • #FortiGate
  • #SonicWall
  • #L2/L3Switch
  • #Router
  • #AP
年収
BEFORE 270

万円

AFTER 558

万円

288 万円UP

キャリアストーリー

  1. これまで入社前の年収270万円

    前職ではデータセンターに常駐し、インフラの監視業務を担当していました。主な業務内容は、24時間365日体制でシステムを監視し、機器からアラートが発生した際に運用担当者へ速やかに連絡するというものです。業務自体は落ち着いている時間が多かったのですが、スキルアップの機会が限られていたことに悩んでいました。そのため、将来のキャリアを見据えてCCNAの勉強に取り組み、知識の習得や資格取得に向けた準備を進めていました。

  2. 現在ケルン入社後の年収558万円

    某SIerに常駐し、クラウドセキュリティの要件定義から運用まで幅広く担当しています。もともとネットワークをコアスキルとしているため、クラウド分野ではまだ知見を深めている段階ですが、積極的に折衝業務に関わり、マネジメントスキルを磨いています。

    また、私のネットワークスキルを活かせる案件にも携わっており、最近では某お菓子メーカー工場の無線LAN導入プロジェクトで、要件定義、導入資料の作成、PMSEコストの見積書作成などを任せていただきました。

    入社前と比べて着実にスキルアップできている実感と、現場で必要とされていることを実感できるようになり、モチベーションの向上にもつながっています。

  3. これから

    インフラコンサルタントを目指しています。まずは現在の現場で技術の知見や経験を幅広く増やし、専門性を高めていきたいと考えています。また、顧客やプロジェクトメンバーとのコミュニケーションを大切にし、プロジェクト全体を円滑に進められるマネジメントスキルの習得にも力を入れています。将来的には、技術とマネジメントの両面で信頼される存在となり、お客様に最適なインフラ環境を提案できるコンサルタントとして成長していきたいです。

What's CAIRN like?

入社のきっかけ・決め手は何ですか?

実は入社前から、ケルンのInstagramで日々投稿されている内容を、興味深く見ていました。未経験や資格がない方でも、着実にCCNAやLPICなどの資格を取得されている様子や、勉強会に取り組む雰囲気を知ることができ、この会社ならエンジニアのキャリアを一番に考えて支援してくれると確信しました。そうした環境で自分も成長したいと思い、応募を決めました。

実際に入社して感じたギャップや驚きはありましたか?

良い意味で過度に管理されないところが印象的でした。自社のミーティングが頻繁に行われず、個々の時間をしっかり確保して業務に専念できる点をとても気に入っています。一方で、現場が変わる際には会社がエンジニアとのコミュニケーションを丁寧に取り、プロジェクト参画後に困りごとがないかをしっかり確認してくれるので、安心感があります。会社に不満を感じたことはありません。

 

ケルンのすきなところ、魅力を教えてください

インフラ領域に特化したSES企業ということで、検証機器が非常に充実しているところが大きな魅力だと感じています。例えばプロジェクトで小規模LANの設計を任された際も、ふらっとケルンに帰社すればすぐに必要な環境を構築できる機器やナレッジが整っています。また、ケルンには「ネツエン」という、ジュニアレベルからシニアレベルまで幅広いネットワークエンジニアが集まるSNSのグループがあり、技術的な相談をいつでも気軽にできます。自分のスキルより少しレベルの高い現場に参画したときも、「ネツエン」のおかげで精神的な不安を感じずに挑戦できるのが心強いです。

ケルンの社員にはどんな人が多いですか?また、会社の雰囲気を教えてください。

フレンドリーな方が多く、同僚というよりは、同じ職業をしている仲間や友達のような印象。過度にコミュニケーションを求められることはなく、必要なときだけ相談や質問をするスタイルでも問題ありませんし、もっと関わりを深めたい場合は部活動などを通じて自然に交流を広げることもできます。自分のペースで人間関係を築ける風通しの良い雰囲気が魅力だと思います。

 

休日の日は何をして過ごしていますか?

自然が好きなので、休日は山に登ったり、近くの自然公園を散策してリフレッシュしています。電波の届かない山奥でのんびり自然を満喫!いつもとは真逆の場所が心地いいですね。雨の日は趣味のギターを弾いたり、観葉植物を愛でたり、気が向いたときに技術の勉強をすることも。プライベートの時間をしっかり確保できるので、自分のペースでリラックスしながら過ごせています。

求職者の方に一言

応募前に、簡単で構わないのでご自身のキャリアプランを考えておくと、より具体的なキャリアパスを会社から提示してもらいやすいと思います。例えば、在宅勤務を希望する場合は、在宅勤務が発生しやすい案件が何かを調べた上で、そういった案件に参画したい気持ちを伝えたり、その案件に入るために妥協できるポイント(単金や技術レベルなど)を整理しておくとスムーズです。

絶対に譲れない条件と、柔軟に対応できる部分をあらかじめ明確にしておくことで、入社後も自分に合った案件を見極める力が養われると思います。ぜひ、自分らしい働き方を実現してください。

KEYWORDS ケルンを知る10のキーワード

01

インフラ特化の
高還元SES

  • 業界最高水準の還元率(最大約90%)
  • 良質なインフラ案件でスキルUP
  • チーム参画で安心して働ける
02

会社利益10万円固定の
給与モデル

  • 単価に連動して給与が決定
  • 転職者99%が年収50~500万円UP
  • フェアな評価制度で納得して働ける
03

案件選択制度

  • 案件選択はエンジニアの自由
  • クラウド/セキュリティに挑戦できる
  • スキルシート作成/面談のサポート
04

チーム参画

  • 全社員の約50%がチーム参画
  • 上位工程や新技術に挑戦できる
  • 一人で抱え込まない安心感
05

キャリアパス

  • 運用から設計構築へステップアップ
  • クラウド/セキュリティ/生成AI
  • マネジメントやコンサルも選べる
06

インフラ特化の
成長環境

  • 待機中も月給100%保障で安心
  • インフラエンジニアラボ©完備
  • LPI-Japan公式パートナー
07

クリアな評価・
給与テーブル

  • 単価/給与テーブルを常に開示
  • 自身の市場価値がいつでも分かる
  • スキルUP = 年収UP
08

厚生労働省認定の
ホワイト企業

  • 国の厳格な基準(約80個)をクリア
  • 年間休日129日×有給取得推進
  • 産業医と心身の健康サポート
09

過重労働の撲滅

  • 残業は月平均10H未満
  • 会社と現場で稼働を相談
  • プライベートの時間を確保できる
10

ちょうどいい
社内交流

  • ゆるく、必要な時にだけ
  • 帰社日や会社イベントの
    強制参加無し
  • ラボ部、登山部、コーヒー部...etc