O.M

未経験スタートの私もPMに。
インフラ特化だからできる充実の研修

入社年 2019年
専門領域
  • #Catalyst8200
  • #Catalyst9200
  • #Catalyst9300
  • #FortiGate
  • #Meraki
  • #A10Thunder
  • #NetAttestEPS
  • #OneGate
年収
BEFORE 300

万円

AFTER 662

万円

362 万円UP

キャリアストーリー

  1. これまで入社前の年収300万円

    通信学習塾で、小学生から大学生を対象に英検対策講師を務め、日々の宿題添削や週1回の個別指導、特別講習会での集団授業を担当していました。中でも苦労したのは、夏休みや英検直前に実施される特別講習会への参加者を集める業務です。目標人数が設けられており、必要としている生徒には勧めやすい一方、必要性を感じていない生徒には強く勧めることができず、目標を達成できないことも多くありました。その結果、賞与に影響が出るなど給与面でも悩みが生じていました。

  2. 現在ケルン入社後の年収662万円

    某SIerにて設計構築やPM業務を担当し、チームでのプロジェクト参画に加えて後輩の指導も行っています。プロジェクトがスケジュール通りに進行したときには、大きな達成感がありますね。また後輩にタスクを任せ、できることが増えていく姿を見ることにもやりがいを感じます。リーダーとしての経験を積む中で、マネジメント力や教育スキルが向上したと実感しています。

  3. これから

    受託案件に携わりたいと考えています。現在の客先常駐の業務では、要件定義や基本設計など上流工程の経験を多く積める環境があるので、できるだけ自ら手を挙げるようにしています。PMとして一人称で案件を進め、リーダーからの信頼を得られるよう、まずは目の前の案件を確実にやり遂げることに全力で取り組みます。

What's CAIRN like?

入社のきっかけ・決め手は何ですか?

実機研修があったことが決め手でした。未経験入社のため、当初は、何をどのように勉強していいかわかりませんでしたが、面接時に丁寧に研修の概要を話していただいたことで、安心して入社することができました。

実際に入社して感じたギャップや驚きはありましたか?

面接時に丁寧に話をしてくださっていたので、ギャップはほとんどありませんでした。

 

ケルンのすきなところ、魅力を教えてください

勉強会、研修制度が整っているところです。実際に私が対応した業務を元に、シミュレーション課題にした研修も多くあります。設計構築を初めて対応するエンジニアでも、シミュレーション課題に取り組むことで、ギャップなく業務ができたという声をよく聞きますね。インフラに特化しているからこそ、そのまま業務に直結する研修ができるのが一番の魅力です。

ケルンの社員はどんな人が多いですか?また、会社の雰囲気を教えてください。

ケルンでは、帰社や社内レクリエーションの強制がなく、各自のペースで自然に人間関係を築けます。落ち着いた雰囲気の中で、無理なく他の社員と関われるのがいいですね。もともと個々のスタイルを尊重する風土があります。

 

休日の日は何をして過ごしていますか?

冬はスノーボードやバックカントリー、夏は登山部で登山をして楽しんでいます。
ネットワークエンジニアの場合は休日作業が多いかと思いますが、振替休日を必ず取得する仕組みになっているため、休みは多い印象です。

求職者の方に一言お願いいたします。

若手でもベテランでも、キャリアプランをはっきり持った成長意欲がある方に向いていると思います。また、基本的に要望通りアサインされるので、ライフワークバランスを重視する方でも、無理なく働けますよ。迷われている方は、ぜひ気軽に応募してみてください。

KEYWORDS ケルンを知る10のキーワード

01

インフラ特化の
高還元SES

  • 業界最高水準の還元率(最大約90%)
  • 良質なインフラ案件でスキルUP
  • チーム参画で安心して働ける
02

会社利益10万円固定の
給与モデル

  • 単価に連動して給与が決定
  • 転職者99%が年収50~500万円UP
  • フェアな評価制度で納得して働ける
03

案件選択制度

  • 案件選択はエンジニアの自由
  • クラウド/セキュリティに挑戦できる
  • スキルシート作成/面談のサポート
04

チーム参画

  • 全社員の約50%がチーム参画
  • 上位工程や新技術に挑戦できる
  • 一人で抱え込まない安心感
05

キャリアパス

  • 運用から設計構築へステップアップ
  • クラウド/セキュリティ/生成AI
  • マネジメントやコンサルも選べる
06

インフラ特化の
成長環境

  • 待機中も月給100%保障で安心
  • インフラエンジニアラボ©完備
  • LPI-Japan公式パートナー
07

クリアな評価・
給与テーブル

  • 単価/給与テーブルを常に開示
  • 自身の市場価値がいつでも分かる
  • スキルUP = 年収UP
08

厚生労働省認定の
ホワイト企業

  • 国の厳格な基準(約80個)をクリア
  • 年間休日129日×有給取得推進
  • 産業医と心身の健康サポート
09

過重労働の撲滅

  • 残業は月平均10H未満
  • 会社と現場で稼働を相談
  • プライベートの時間を確保できる
10

ちょうどいい
社内交流

  • ゆるく、必要な時にだけ
  • 帰社日や会社イベントの
    強制参加無し
  • ラボ部、登山部、コーヒー部...etc