
K.M
積み上げた技術を次の世代へ
ケルンとともに成長し続けたい。
入社年 | 2025年 |
---|---|
専門領域 |
|
- 年収
-
BEFORE 460
万円
AFTER 1003万円
543 万円UP
キャリアストーリー
-
これまで入社前の年収460万円
これまで金融系を中心に、企業ネットワークの設計や構築に携わってきました。前職では、お客様の要件をヒアリングして設計書に落とし込むところまで担当していたのですが、企業ごとのルールや言葉のニュアンスの違いに苦労することも多かったです。だからこそ、技術的な内容を分かりやすく伝える工夫は常に意識しています。後輩の指導でも同じで、自分の考えに固執せず、周りの意見を柔軟に取り入れることを大切にしています。
-
現在ケルン入社後の年収1003万円
某通信事業者の一員として、省庁向けネットワーク構築に関する調整業務を担当しています。お客様や配線業者からの問い合わせ対応、工事日程の調整、他チームとの連携、タスク管理など、業務は多岐にわたります。常に時間に追われる日々ですが、難しい要望にも粘り強く対応し、関係者間でスムーズに調整ができたときには、大きな達成感があります。調整役としてプロジェクトの中心を担う責任は大きく、スピードと正確さが求められる緊張感のある仕事ですが、その分やりがいも大きいです。以前は設計・構築がメインでしたが、今は調整業務が中心となり、基本的にリモートで対応しています。出社が減ったことで、生活面でも大きな変化を感じています。
プロジェクトの中心を担う調整役として、常に時間に追われる日々ですが、難しい要望にも粘り強く対応し、関係者の間でスムーズに調整できたときには、大きな達成感があります。以前の設計・構築メインの業務から、今は調整業務が中心となったため、基本的にリモートで対応しています。出社が減ったことで生活面にも余裕が生まれ、大きな変化を感じています。 -
これから
これまで企業ネットワークの設計・構築業務に携わり、多くのお客様との関わりの中で得た技術や経験を、積極的にアウトプットしてきました。特に、後輩の育成を通じて会社全体の成長に貢献することを意識し、日々の業務に取り組んできたつもりです。今後もその姿勢は崩さず、さらに視野を広げ、コンサル業務へのステップアップを目指しています。常に会社の売上や利益といった視点を持ちながら、自分の立場で最善の選択と行動を意識し、目の前の業務や技術共有にも全力で取り組んでいきたいと考えています。また、スキル向上のための勉強や情報収集にも継続的に力を入れ、変化の激しい業界の中で、より価値のあるエンジニアとして成長し続けていきたいです。
What's CAIRN like?
入社のきっかけ・決め手は何ですか?
以前から交流のあった同じ現場の方に相談したところ、紹介していただきました。
社員一人ひとりの考えを尊重し、待遇に対して適切な評価や還元をしていただける点
に魅力を感じましたし、純粋に入社したいという思いが強まりました。
実際に入社して感じたギャップや驚きはありましたか?
現時点では、特にギャップは感じていません。入社前に聞いていた通りの環境だと思います。
ケルンのすきなところ、魅力を教えてください
入社してまだ日が浅いため、ケルンの魅力はこれから自分自身で見て、感じていきたいと思っています。現時点では、これからどんなチームや現場と出会えるのかを楽しみにしながら、一つひとつの業務を積み重ねていきたいと考えています。
ケルンの社員はどんな人が多いですか?また、会社の雰囲気を教えてください。
皆さん返信が早く、丁寧で優しい対応をしてくださるので、働きやすさを感じています。連絡体制がしっかりしていることで、チーム全体の風通しも良く、安心して仕事ができる環境だと思います。
休日の日は何をして過ごしていますか?
炊事・洗濯・掃除、家事全般です。また、子どもが小さいので一緒に公園に遊びに行くこともあります。平日の休みに1人で過ごす時は何をしてよいか分からず、VODを見て、のんびり過ごす事が多いです。
求職者の方に一言お願いいたします。
実際に入社し、ケルンは社員を尊重し大事にしてくれる会社だと改めて感じます。スキルアップしたい方、上昇志向がある方は、とてもやりがいを感じられる環境だと思うので、ぜひご応募お待ちしています。